<お知らせページへ戻る>
7月の行事
【観察会】
楽しい昆虫ウォッチング「ブナの樹冠に飛ぶアオタマムシを観て、高尾山頂で国蝶・
オオムラサキを探す」 ≪八王子市≫
日 時:7月19日(土) 雨天中止
集 合:京王線 高尾山口駅前 午前9時30分
解 散:同地 午後3時頃
内 容:ケーブルで登り、山頂駅のブナ林でアオタマムシを見て、4号路を山頂まで歩き、
オオムラサキを探す。帰りは3号路を下り山頂駅に戻る。
持ち物:昼食、飲み物、帽子、雨具、あればネット、ルーペ
参加費:大人300円 小中学生100円
担当者:〇森川正昭、関根孝子、平松真里
申込み、問合せ:森川まで または当会WEBページから事務局へメール願います。
(facebookメッセンジャーからの参加申込はお受けできません)
【観察会】
程久保川のワンドを誰もが自然と親しめる場所に!「ワンドの草刈り」≪日野市≫
日 時:7月22日(火) 雨天中止
集 合:15時00分 京王線百草園駅改札前
解 散:16時00分頃 程久保川ワンド
内 容:守る会では毎年8月に程久保川のワンド周辺で川の観察会を行っています。夏に向け
て子どもたちが川で遊べるように、ワンド周辺の簡単な草刈り(鎌やハサミなどで)
を行いますので、ぜひお手伝いください。
持ち物:軍手、帽子、水筒(鎌などの道具はこちらで用意します)
担当者:〇片山敦、山本浩
問合せ:片山で または当会WEBページから事務局へメール願います。
(facebookメッセンジャーからの参加申込はお受けできません)
【観察会】
やさしい植物ウォッチング「東光寺のバアソブ」≪日野市≫
日 時:7月27日(日) 雨天中止
集 合:日野駅交番前9時30分
解 散:同駅 14時30分ごろ 猛暑の場合は、解散時間やコースを変更する可能性があります
内 容:東光寺緑地周辺を歩きながら、群生するバアソブやキツネノカミソリなどを観察します。
持ち物:お弁当、帽子、水筒、筆記用具
参加費:大人300円 小中学生100円
担当者:〇片山敦、立川絹代、久津見佳江、山本浩
申 込:042-678-4616(長池公園自然館9~17時)
問合せ:山本まで または当会WEBページから事務局へメール願います。
(facebookメッセンジャーからの参加申込はお受けできません)
【カワセミハウス協議会環境分科会主催】【観察会】「川の生きものをさがそう!」≪日野市≫
日 時:8月3日(日) 9:30~12:00
集 合:京王線百草園駅9時30分
解 散:12時頃 現地(程久保川多摩川合流点付近、百草園駅から徒歩15分)
内 容:夏の程久保川で川の生きものをつかまえて観察します(捕った生きものは元の場所に
逃がします)。
持ち物:水に入れる格好、ぬれてもいい靴(かかとのないサンダルは不可)、帽子、飲み物、魚を捕
る網と入れ物、お持ちの方はライフジャケット(子供で持っていない方には貸し出しあり)
定 員:20名(要申込、先着順)
参加費:無料
主 催:カワセミハウス協議会環境分科会(講師:日野の自然を守る会)
担当者:〇村岡明代、片山敦、古田慎二
申 込:7月12日(土)からカワセミハウスに電話 042-581-1164
※受付時間9:00 ~ 17:00、月曜休館