<お知らせページへ戻る>

9月の行事


■当会主催観察会における参加費改定のお知らせ■
諸般の事情により、本年10月より当会主催の観察会参加費を下記に改定いたします。
○大人現行 300円 ⇒ 改定後 500円 ○小・中学生現行 100円⇒改定後200


【観察会】
中央線沿線ウォッチング「飛田給駅・甲州街道を歩く No.24」≪府中市≫
日 時:9月20日(土) 小雨実施(一般向き)

集 合:京王線飛田給駅改札口 9時集合
解 散:京王線府中駅 12時頃
内 容:サッカーのスタジアム入口の駅、飛田給は屋根の高い明るく広い。
     試合のない日は静かな所です。その駅から、できるだけ静かな道を通って、
     府中宿に辿り着こうと思います。ふるってご参加ください。
コース:飛田給駅---飛田給薬師堂---白糸台中央公園(休憩)---常久の一里塚跡---
     八幡宿---大國魂神社---府中駅
持ち物:水筒、筆記用具
定 員:15名 事前申込制とします
参加費:大人300円 小中学生100円
担当者:〇山本浩、本條武志
問合せ:山本まで または当会WEBページから事務局へメール願います。
(facebookメッセンジャーからの参加申込はお受けできません)


【観察会】
より鳥みどり観察会「高尾山(ケーブルカー駅付近)で鷹の渡りを観る会」≪八王子市≫
日 時:10月5日(日) 雨天中止

集 合:9時 高尾山ケーブルカー 高尾山駅(山上)駅前
解 散:13時30分頃 現地(高尾山ケーブルカー 高尾山駅付近)
内 容:数年前まで城山山頂で行っていたサシバなど秋の渡り鳥の観察会を、山道
     が厳しい方でも参加できるように、昨年よりケーブルカーで行ける場所で行って
     います。
     なお、鷹の渡りは気象条件などにより、全く観察できないことがあることをご承
     知おきください。鷹の渡りが少ない場合は、周辺で植物や生き物観察も行います。
持ち物:弁当、飲み物(現地に飲食店は多数あります)、筆記具、双眼鏡など観察用具
定 員:30名(事前予約制となります) 参加申し込み受付開始日:9月4日頃
参加費:大人500円、小中学生200円
担当者:〇小久保雅之、村岡明代、藤田淳子
協 力:NACOT(NACS-J自然観察指導員東京連絡会)
申込・問合せ:小久保まで または当会WEBページから事務局へメール願います。
(facebookメッセンジャーからの参加申込はお受けできません)